Livescribe Pulse Smartpenが届いた
http://blog.dataich.com/2010/01/20/livescribe-pulse-smartpen/
個人的意見
紙への手書き内容がそのままデジタルデータになる。
airpenとの大きな違いは、メモリユニットとペンが一体化。
つまり、エアーペンは、メモリユニットとペンが別々であり、ペンはボタン電池が必要。実はボタン電池の使用時間が短い。
一方、スマートペンの問題は、ペンのサイズが大きい。
日本人の手には、大きすぎるのかもしれない。
しかし、音声と手書きが記憶される点は、利便性が大きい。
【関連する記事】
- メモ 3DCGで疑似体験できるフリーソフト「Sweet Home 3D」
- Pixelmatorの試用メモと感想(Mac)
- GIMPつかえねぇ、日本語の入力が満足にできない。
- もうフォトショップは買えそうにないのか、フリーペイントに乗り換えかな
- メモ MacoOSX キャプチャ 動画デスクトップ画面を動画として保存するソフト..
- ライトウェーブのプラグインでCAD的に操作ができるプラグインがバージョンアップし..
- メモ CotEditor Mac OS X 用プレーンテキストエディタ、シンプル..
- めも 激しく劣化した写真などJPEG画像を奇麗に修復できるWindowsソフト「..
- メモ Twitterを極めたいならコレを使え!最強のツール・Webサービス68選..
- メモ 無料マック用ソフト 登録された環境音サウンドをリミックスして再生するRel..